|  |  |  | 
           
            |  |   |  | 
           
            | 
                 
                  | 生まれたばかりのひよこを育雛舎で50日間育てます。良質な卵を生産するにはひよこの段階が大変重要なのです。 
                     |  | 
                 
                  | 生まれて50日経過したら、育雛舎から大雛舎に引越しします。そこで120日まで育てます。卵を産み始めるまで約5ヶ月かかります。 |  | 
                 
                  | 指定飼料工場より弊社指定の飼料を専用車で毎日 運ばれ飼料タンクに移されます。
 |  | 
           
            |  | 
           
            |  |  |  | 
           
            |  |  |  | 
           
            | 
                 
                  | 快適な環境のウィンドウレス鶏舎の中ではじめは小さな卵から産み始め、だんだん大きくなり、60g〜70gの卵を安定的に産むようになります。 |  | 
                 
                  | 産みたての卵は各鶏舎から毎日バーコンベアに乗って選別工場に運ばれ、ただちに卵殻の洗浄、乾燥をします。 |  | 
                 
                  | 洗浄された卵はカメラで卵殻のシミなどくチェックし、さらにヒビ卵検出装置や血玉など異常卵検出装置によって不良卵を選別除去していきます。 |  | 
           
            |  | 
           
            |  |  |  | 
           
            |  |  |  | 
           
            | 
                 
                  | ひとつひとつ計量された卵はサイズ別に選別されロボットで吸い上げられパックや箱玉トレイに詰められて商品となって出荷しされます。 |  | 
                 
                  | 新鮮なうちに鶏卵専用トラックで市場に出荷されていきます。 |  | 
                 
                  | 宅配毎日夕方集配に来てもらい、全国殆ど翌日にはご家庭に届きます。
 |  | 
           
            |  |